top of page

金継ぎ教室火曜日コース⑦

  • 執筆者の写真: 神川梓
    神川梓
  • 2023年3月15日
  • 読了時間: 1分

半年間続いた金継ぎ教室、3月14日で最終回となりました。(於:オーロラキッチンさん)


この日は前回まで塗り重ねてきた漆を研ぎ、

金粉蒔きへ!

金粉、真鍮粉を蒔く前は赤い漆を塗っていきます。


傷があったところに色が入ると歓声が上がりました。「金粉蒔きが一番楽しい」とおっしゃる方も。ここまでの地道な手作業が報われる瞬間ですね。


「金継ぎ」と呼ばれるものの、金はあくまで最後のお化粧程度のものでベースは全て漆です。金継ぎした器だけを見ていても、なかなか完成までの行程は想像がつかないと思います。簡易的な金継ぎワークショップもあるなか、昔からの方法の金継ぎをおもしろがって参加してくださった方々がいることをとても嬉しく思います。みなさん本当にありがとうございました!お自宅でもぜひ金継ぎを楽しんでくださいね。

 
 
 

コメント


器のお直しカミカワ|金継ぎ|陶磁器の修理

TEL:080-6397-3208 MAIL:azusakamikawa@gmail.com ​ADD:長野県長野市浅川1丁目

©️2015 azusa kamikawa.

  • X(旧Twitter)
  • Instagram
bottom of page