top of page

日記

自粛生活のため、日々の楽しみがこれまで以上に「食」に凝縮されている。昼ごはんをちょっとまともに作るようになった。(普段何食べてたのかって、前日のおかずの残りを突っ込んだおにぎりとかです)



そら豆ごはん。そら豆は実家の畑で採れたもの。見切れた隣のお椀はトマトのお味噌汁。土井義晴先生をお手本に試して見たけれど、これが思いの外おいしい!トマトの酸味が味噌に合う。


今週の水曜日はナポリタン。


そして今日はうれしいいただきものが…!

\パカッ/

くるみ菓子を作る「御菓子処花岡」の詰め合わせ!お気遣いに泣けてきます。ほんとうにありがとうございました!



食べることは生きること!

とは言いつつコロナ太りが気になって夜走りに行くようになった。汗をかくくらいちゃんと運動すると、いろいろ調子がいいですね。よく生きるには食事と睡眠と運動が大事だと、どこででも耳にしてきたシンプルなことを身にしみて実感する。大学時代の恩師の「<わたし>と呼ばれる身体の消費者ではなく、ユーザーになりましょう」という言葉をふと思い出した。

Comments


器のお直しカミカワ|金継ぎ|陶磁器の修理

TEL:080-6397-3208 MAIL:azusakamikawa@gmail.com ​ADD:長野県長野市浅川1丁目

©️2015 azusa kamikawa.

  • X(旧Twitter)
  • Instagram
bottom of page