2019年1月30日日記 2019/1/30多頭育児でなかなか気軽に外出できず、家で甘いものを食べる時間がいい気分転換になっています。高知の郷土菓子かんば餅。さつまいもが入ったお餅です。どシンプルなパッケージも好き。毎年冬になると実家宅配便のなかに入っています。「かんば」とは干し芋のこと。高知県東部で作られています。わたしは5mmくらいに切ってフライパンで焼きて食べてます。丸ごと1本焼いて食べたいくらい好き。ふつうのお餅のように粘りがないので、たくさん食べてももたれません。#日記
多頭育児でなかなか気軽に外出できず、家で甘いものを食べる時間がいい気分転換になっています。高知の郷土菓子かんば餅。さつまいもが入ったお餅です。どシンプルなパッケージも好き。毎年冬になると実家宅配便のなかに入っています。「かんば」とは干し芋のこと。高知県東部で作られています。わたしは5mmくらいに切ってフライパンで焼きて食べてます。丸ごと1本焼いて食べたいくらい好き。ふつうのお餅のように粘りがないので、たくさん食べてももたれません。#日記