top of page

修理録(86)

  • 執筆者の写真: 神川梓
    神川梓
  • 2018年6月22日
  • 読了時間: 1分

お湯呑み2点をお直ししました。

こちらは深くヒビが入り、触るとミシミシ音がする状態でした。こうなるとヒビ止めが難しいため、一度完全に割ってから漆で接着しました。

修理後。

縁に施された釉薬の色に合わせて、色漆で仕上げました。

こちらの染付のお湯呑みは口縁が1cmほど剥がれるように欠けていました。

修理後。

白漆に少し黄色の顔料を混ぜた漆で仕上げました。 色漆ははじめ暗い色味になりますが、使ううちに透明感が増し、明るい色に変化していきます。

 
 
 

Comments


器のお直しカミカワ|金継ぎ|陶磁器の修理

TEL:080-6397-3208 MAIL:azusakamikawa@gmail.com ​ADD:長野県長野市浅川1丁目

©️2015 azusa kamikawa.

  • X(旧Twitter)
  • Instagram
bottom of page