検索
日記 靴を修理に出す
学生時代に奮発して購入したオーロラシューズ。
2年に1回ほどのペースで靴底を張り替えてもらいながら履きつづけています。
私は歩き方にひどいクセがあり、いつも右足のかかと部分が擦り減ってしまいます。
![オーロラシューズ](https://static.wixstatic.com/media/0fcf33_3d1dec0b53fc4b989bab1222927222b0~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0fcf33_3d1dec0b53fc4b989bab1222927222b0~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg)
子どもを抱いて移動するようになってから足への負荷が増したのか、ステッチも切れてひどい有様に・・・。
![オーロラシューズ](https://static.wixstatic.com/media/0fcf33_c8adbc7db14c45e5921bf680ec5a6afb~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0fcf33_c8adbc7db14c45e5921bf680ec5a6afb~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg)
5月末に修理に出し、すっかりもと通りになって帰ってきました。
擦り減ってない靴底は「きちんと感」がありますね〜。心なしか「正しく生きている!」という自信も湧いてきます(笑)
![](https://static.wixstatic.com/media/0fcf33_db2589a74ab74ae380ecb3464f7f76e7~mv2_d_4000_2672_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_655,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0fcf33_db2589a74ab74ae380ecb3464f7f76e7~mv2_d_4000_2672_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/0fcf33_a5518fc342454cdb84c681da0b4d51e2~mv2_d_4000_2672_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_655,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0fcf33_a5518fc342454cdb84c681da0b4d51e2~mv2_d_4000_2672_s_4_2.jpg)
ステッチも縫い直してもらいました。
![](https://static.wixstatic.com/media/0fcf33_a3d043789cd34686aeb5d132b1f028d3~mv2_d_4000_2672_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_655,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0fcf33_a3d043789cd34686aeb5d132b1f028d3~mv2_d_4000_2672_s_4_2.jpg)
全体を磨いてもらって、新品をおろしたような清々しい気持ちです。
修理は愛知県の tools.shoerepair&sundries さんにお願いしています。オーロラシューズ専用のソールで修理してもらえます。専用ソールを扱っているお店はあまり見つけられないので頼りにしています。