top of page

知人からのお仕事

  • 執筆者の写真: 神川梓
    神川梓
  • 2015年9月17日
  • 読了時間: 1分

学生のころから通っていた喫茶店のつながりで、デザインと金継ぎのお仕事をいただいた。

クラウドソーシングでもちょろちょろと仕事をもらっていたけれど、顔の見える相手からお話をいただけるのはやっぱりすごくうれしい。自分ひとりで一から請け負えるのもうれしい。

DMデザインのお話をくれた方々は自分の仕事を持っている人たちなので、打ち合わせのときにひとりで仕事をはじめたころの話などを聞いてみる。

最初はアルバイトをしながら暮らしていたことや、自分の作品が雑誌で紹介されたり、知人の依頼で作っていたら徐々に依頼がくるようになったこと、自分の作品はいつでも見せられるよう常に持ち歩いていたこと。そんな話を聞いていると、自分にできることで暮らしてくのって、手応えがあって面白いことだなと思う。それから、「自分はこれができます!」って外に向けて言い続けることも、多分かなり大事なのだと思う。あたりまえか。

打ち合わせは依頼主のかたの工房でやったのだけれど、自分のスペースを持つというのは、すごくいいなと思った。6畳くらいの中に仕事に必要な道具がきゅっと配置されている様子は、見ていてうきうきしてくる。いつか自分の仕事の空間をちゃんと作りたいと思った。


 
 
 

Kommentare


器のお直しカミカワ|金継ぎ|陶磁器の修理

TEL:080-6397-3208 MAIL:azusakamikawa@gmail.com ​ADD:長野県長野市浅川1丁目

©️2015 azusa kamikawa.

  • X(旧Twitter)
  • Instagram
bottom of page