top of page

修理録(180)

  • 執筆者の写真: 神川梓
    神川梓
  • 2020年5月22日
  • 読了時間: 1分

天目茶碗の欠けを金継ぎしました。


修理前。幅2cmほどの欠けができています。

修理後。

修理前、側面から。

修理後。

中国の南宋時代(12〜13世紀頃)に吉州窯(きっしゅうよう)作られた天目茶碗、高台が小さいのが特徴です。久しぶりに古美術のお品を修理しましたが、古いものを直すときはいつにもまして背筋が伸びます。

 
 
 

Comments


器のお直しカミカワ|金継ぎ|陶磁器の修理

TEL:080-6397-3208 MAIL:azusakamikawa@gmail.com ​ADD:長野県長野市浅川1丁目

©️2015 azusa kamikawa.

  • X(旧Twitter)
  • Instagram
bottom of page