1月9日修理録(443)2つに割れたコップを金継ぎしました。 修理前。底の近くから割れていました。 修理後。 ガラス用接着剤で接着した後、漆で継ぎ目をコーティングするように線を引いています。 少し緑がかったガラスに金のラインがよく似合います。 第二次世界大戦前後に作られていたアンカーコップです。(...
1月9日本年もよろしくお願いいたします。1月も早いもので中旬に差し掛かってきました。 今年もこつこつ仕事が続けられますように。どうぞよろしくお願いいたします。 新年はじめの土曜日は金継ぎ教室でした。昨年秋から平日に開催していた教室に追加し、今年は第一土曜にも開催いたします。...
2022年12月30日修理録(442)3つに割れた平皿をお直ししました。 修理前。 修理後。 ベージュの漆(白漆)を塗って仕上げました。 日下華子さんのお皿です。素朴な絵付けに白漆の色味がよく似合いました。日が経つにつれ明るい発色になっていく白漆。色の移ろいもお楽しみいただければ嬉しいです。